イベント情報(2022/01/27)
【最新版】当ジムでのコロナ対策について(2022.8.4)

最終更新:2022.08.04

オミクロン株の拡大、県内まん延防止の延長を踏まえ、

当ジムではいっそうの感染予防対策を実施していく必要があると考えております。

 

それと同時に

「身体活動量の低下は、コロナと同等かそれ以上に健康被害のリスクがある」

と言われている現代だからこそ、

 

当ジムでは、コロナ対策を徹底した上で、安心してトレーニングや運動ができる場を提供したいと考えております。

 

そこで、以下のようなコロナ対策を実施し、利用者の皆さまに安心してご利用していただけるようにスタッフ一同努めております。

 

当ジムのコロナ対策

そこで、当ジムでのコロナ対策を皆様にお伝えしたいと思います!

①少人数でのトレーニング

当ジムでは、2つのプログラムを提供しています。

・1対1のパーソナルトレーニング
・1対 最大6名様でのセミパーソナルトレーニング

パーソナルでは完全個室も利用でき、セミパーソナルでは間隔をとってのトレーニングが可能です。

 

②光触媒の実施

当ジムは光触媒コーティングを実施しております。

*光触媒とは、有機物の汚れを分解したり、細菌を不活化したりする材料です。1度のコーティングで半永久的に効果が持続すると言われています。  
 (ドアノブなど接触部分に関しましては次第に効力が下がってきますので、定期的な追加コーティングを実施)

③検温器の導入

入り口にて、検温を実施しております。

(37.0°以上ある方のご利用はご遠慮いただいております。)

手指消毒と同時にも、検温いただけます。

④スタッフ全員のコロナワクチン2回実施済み

当ジムのスタッフは、全員コロナウィルスワクチンの2回摂種を完了しております。

⑤トレーニング終了後の器具消毒

毎回のセッション終了後に、マットや使った器具のアルコール消毒を実施しています。

⑥アルコール手指消毒

入り口、ウォーターサーバー横、更衣室、お手洗いの4箇所にアルコール消毒を設置しております。

特に、来店時は必ずアルコール消毒をお願いしています。

 

⑦トレーニング用具の洗濯

頻繁に使うトレーニング用具は、トレーニング後のアルコール消毒に加え、定期的な洗濯も実施しています。

 

⑧ロッカーの消毒

お客様が触れるロッカーやドアノブ、ハンガーなどは定期的に消毒をしています。

 

⑨トレーナー、お客様ともにマスク着用

トレーニング中は常にマスクを着用して実施しています。

マスク着用の場合は、濃厚接触には該当しません

(*濃厚接触とは、マスクなしで15分以上1m以内にいた場合になります。)

 

⑩定期的な換気を実施

定期的にジムの入り口を開放したり、換気扇での換気を実施しています。

 

11パーテーションの設置

セミパーソナルトレーニング中の、激しい運動中での飛沫拡散を最小限にするためにパーテーションを設置しています。

 

 

 

以上のような取り組みを実施しております。

 

「運動やトレーニングがしたいけれど、コロナのリスクが気になる。。」と心配させている方もたくさんいらっしゃると思います。

そのような方々が安心してジムでトレーニングできるように、いのラボでは感染症対策を徹底して参ります。

 

2022.08.04 新潟市西蒲区パーソナルジム【いのラボ】スタッフ一同


個人情報の取り扱いについて
c いのラボ

体験会申し込み24h受付